
南城市で頂く神からの贈り物「久高島のイラブー(海蛇)」
今回紹介したい南城市を代表する食材はこれ!
久高島のイラブー!!
400年以上も前から久高島で伝承されているイラブー漁と燻製技術は今もなお消えることなく継承されている沖縄の貴重な文化遺産です。
アミノ酸やカルシウム、タウリンなどの栄養価が高く、年に2度食べると風邪をひかないといわれています。


久高島にある「食事処とくじん」では、琉球王国の宮廷薬膳料理だったイラブー汁をお召し上がりいただけます。
イラブーの燻製をソーキ(豚の骨付きあばら肉)や昆布とともに煮込んだ濃厚な味わいです。
また、「イラブーの燻製」や、イラブーを使った特産品の「イラブーそば」や、「イラブーパイ」などは南城市知念にある「南城市地域物産館」にてご購入いただけます!
(店名)食事処とくじん
(住所)沖縄県南城市知念久高238
(URL)http://www.kudakajima.jp/tokujin.html
(店名)南城市地域物産館
(住所)沖縄県南城市知念字久手堅539番地
(URL)https://nanjomegurun.okinawa/buy/shop/bussankan.html
その他の市町村グルメ
市部

2019全国おやつグランプリ1位獲得!沖縄フレーバーたっぷりの「おきなわ生コルネ」

沖縄タコス界の草分け、セニョールターコのタコライス!

沖縄を代表するファストフード!

前豊見城市長が考案した沖縄めし!

沖縄県うるま市のソウルフード「いなりチキン」

南城市で頂く神からの贈り物「久高島のイラブー(海蛇)」
国頭郡

カラギ茶 ~シナモンとハーブティーのような爽快な味と香りでリラックス効果~

ここでしか食べられないシークヮーサーそば!

伝承されてきた琉球料理!栄養素たっぷりな元気の源「チムシンジ」!!

天皇杯受賞の恩納村特産品といえば海ぶどう!
中頭郡

海人自慢のもずく丼

創業130年。酪農家が作る本物の『ソフトクリーム』

8種類のトッピングが非常にマッチした自慢のPizza!県産野菜を使用し、県の「おきなわ食材の店」認定!

島にんじんのシンジムン(煎じた汁物)は沖縄の伝統料理で、ぬちぐすい(命の薬)のひとつです!
島尻郡

『にっぽんの宝物 世界大会2019』で最優秀賞を受賞。「ゆくい処 笑島(わしま)」の車海老そば!

沖縄県渡嘉敷村のお土産といえば、これ!「まぐろジャーキー」!

「もちきび」といえば渡名喜島!ご飯に混ぜて「もちきびご飯」をご堪能あれ!

南大東島といったら、やっぱりこれっ!!

伊是名島の海の幸ミネラル豊富な「もずく」がメインの沖縄そば!

