優しさの味♪笑顔のお手伝い「はちまるパン」
優しさの味♪笑顔のお手伝い「はちまるパン」
はいたーい!大学生レポーターの金谷和希です。
 今回は八重瀬町のパン屋さんを紹介します。

「はちまるパン」は知人や友人から美味しいとの評判があり、近くを通るたびに気になっていたお店の一つでした。今回取材の許可をいただき実際に焼きたてのパンを味わうことができ、それをこの記事を読んでくださっている皆様に共有でき嬉しいです♪

コロナ対策のため、お店の前にはアルコールが置かれており、手を消毒してからの入店となります。
 店内に入ると優しい店員さんが笑顔で迎え入れてくれ、目の前にはいい香りのパンたちが並んでいました!
 私が訪問した15時には沢山のお客様がおり、売り切れてしまっているパンもありました。人5、6人入るといっぱいになってしまう小さなお店ですが、お客さんが途絶えることなく、人気であることが伺えました。
パンの種類は豊富で沢山の種類のパンがあり、ワクワクします。

アレルギーを配慮した、卵を使用していないパンもあります。



お店で人気のパン3点を購入しました。

焼きたてのミニクロワッサンはサクサクで、ペロリと食べてしまいました♪ついたくさん買ってしまいそうです。クリームチーズが入ったナポリは、パンをかみしめるごとに甘みが増し、ほっぺが落ちるかと思いました。甘めのクリームチーズが使用されているので、甘党の私は何個でも食べしまいそうです。田芋を使ったデニッシュは、外はサクサク、中は田芋のほんのり甘い優しい触感のコンビネーションがマッチしており、やみつきになります。
店長さんや店員さんの優しさがパンの味にも表れていて、とても美味しくいただけました。ご馳走様です。
 それ以外のパンも焼き色がしっかりとついて、ふわっと香る美味しい匂いに食欲がそそられます(^▽^)
 ぜひ皆様も「はちまるパン」でお気に入りのパンを見つけ、天気が良ければ近くの南部の海を眺めながら召し上がってみてはいかがでしょう。
<はちまるパン>
 住所:〒901-0406 八重瀬町屋宜原123-6ウィテリアII 1F
 営業時間:8:00~20:00(土日祝日19:00)
 定休日:月曜日・第1第3火曜日
 連絡先:098-998-5810
 駐車場:有 
 ****************************************
レポーター:金谷和希(かなたに かずき)
 沖縄県南城市出身
 琉球大学 観光産業科学部 
 観光科学科 観光政策ゼミ
【主な活動歴】
 2017年
 ▷沖縄県コザのPR活動。主にInstagramで「#コザに恋して」コザの魅力を発信
 2018年
 ▷OKINAWA2020プロジェクトに参加
 2019年~2020年
 ▷アメリカハワイ州で留学(11月~3月)