投稿日:2025.09.04

日本最南端の郵便局へ!波照間島レポート

日本最南端の郵便局、波照間島からこんにちは!
今年もグランヴィリオリゾート石垣島が、こども霞が関見学デーで内閣府に投函されたポストカードを波照間郵便局へお届けしてきました。
その様子をレポートでお伝えいたします!

この日の石垣島は30℃を超える快晴。

事前に申し込んだ観光会社のレンタサイクル付きプランで、快適な旅の始まりです。

凪いだ海を走る船旅はとっても心地よく、今回はなんと約60分で到着!(通常は80分前後なのでちょっとラッキーでした♪)到着後は自転車を降りて郵便局へ。波照間島は坂道が多いので、電動自転車がおすすめです。

今年は90枚のはがきを局員さんに託し、1枚ずつ丁寧に風景印を押していただきます。
皆さまのお手元に届くのを楽しみにお待ちくださいね。

▲一枚一枚に込められた想いが伝わるはがきがずらり。

任務完了後は、船の出発までぐるっと島内巡りに。
観光名所のニシ浜は、まさに息をのむほどの青い海!「波照間ブルー」と呼ばれるだけあって、その美しさに圧倒されます。同じ海でもこんなに色が変わる不思議に出会います。海の向こうには雄大な西表島が見えました。人も少なく、砂浜に座ってのんびりおしゃべりするだけで贅沢な時間を味わえます。

星を散りばめたような砂浜で、形のきれいなサンゴ探しも◎

かわいいヤギたちにも出会えて癒されました。

その後は「日本最南端平和の碑」、そして「日本最南端之碑」へ。
この向こうには位置するのは台湾です。本当に日本の端っこにいるんだなぁと改めて実感します。

お昼は人気店「あやふふぁみ」へ。サイクリング後にいただいたシークワーサースカッシュはジンジャーが効いていてスッキリ爽快!

ゆっくりと流れる島時間に包まれながら、改めて波照間島の魅力を感じた今回の旅。
石垣島にお越しの際は、ぜひ離島めぐりも体験してみてくださいね。
無事に皆様のもとにはがきが届きますように☆

みぃふぁいゆー(石垣島の方言でありがとう!)
最後まで読んでくださりありがとうございました!